常温ポテトです。2021年6月のFOMC後からFX自動売買のEA「方舟」を利用しています。
LINEで無料配布を行っています。
EAの説明、数あるEAの中からなぜ方舟を選んだのか、使ってみての感想を述べていきたいと思います。
方舟の基本情報
通貨ぺア:ユーロ/アメリカドル (EUR/USD)1分足
ロジック:変則ナンピンマーチン型(ロット倍率が2倍ではない)
推奨証拠金:30万円以上
推奨ロット:0.01 (証拠金に関係なく0.01)
損切機能:自分で設定できる(私は最終ポジションから30pips)
FX口座:XM or HotForex
週末停止機能:あり(金曜日の18時以降は新しくエントリーしないというもの)
方舟を選んだ理由
※ここで紹介するのは私個人の見解です。
1.Youtubeやツイッターで実績が紹介されている
毎週、毎月Youtubeやツイッターで実績が報告されていて、順当に稼いでいることが確認できました。2か月ほどその実績を見ていて「これならチャレンジしてみよう!」と思えました。
2.リスクが低めに見えた
既に運用されている方々が「安定」「安心して放置できる」と報告していたからです。
方舟EAの始め方
LINEで配布を受け付けています。私はツイッターからLINE登録しました。LINEから送られるFX口座作成の専用リンクから口座を作り、口座IDやメールアドレスを伝えればツールをもらえます。
利用してみての感想
証拠金:60万円
「証拠金50万円~」という設定なので50万円で良いのかもしれません。
方舟はエントリーの頻度が高く、コツコツ利益を積み重ねていってくれます。数十円で利確することも多くあります。一度に大きく利益が欲しい人には向かないかもしれません。たまに、ナンピンが進んで「大丈夫か?」と思うこともありますが、今のところ損切が発動したことはありません。
変則マーチンなので、ロットが高くなりすぎることが少なく、安全設計に思えます。「ある程度」安心して放置できるEAです。
流石に雇用統計やFOMCのときは停止しますが…
このまま一生稼ぎ続けて欲しいのですが、そうもいかないというのが現実だと思います。そのうちユーロドルが上昇または下降トレンドとなり、損切りが発動する場面も出てくるかと思います。今後も注視していきます。
紹介は以上です。
投資は自己責任です。しっかりと考えた上で運用するようお願いいたします。