CATEGORY

FX

FXの基本的なこと7 オーダーの種類とロットサイズの計算

用語集を備忘録として記載していきます。     注文の種類   FXでの注文(オーダー)には3つの種類があります。 好きな注文方法を自分で選んで注文を行います。   成行注文 注文したその時の値段でエントリーします。 今、ここで注文したい!という場合に使用します。     指値注文 Limit 「この価格になったら注文します」という予約注 […]

【2025年1月~2月】松井証券FX自動売買メキシコペソ円の実績と設定を公開!長期戦略を開始!

私は松井証券FXの自動売買設定を使用しています。 2024年12月に損切りをしてトータルで約38,000円の損失を出しました。   2024年12月20日より新たな設定でメキシコペソ/円での運用を始めましたので実績を公開します。   【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P    メキシコペソは高金利な通貨です。 高いスワッ […]

FXの基本的なこと6 為替取引の用語集

用語集を備忘録として記載していきます。     FXの基本用語集   FX(Forex)とは 外国為替取引(Foriegn Exchange)の略 異なる2つの通貨を換金する取引です。 互いの通貨を換金するときの比率を為替レートといい、レートの変動によって利益を生み出します。       FXトレードのスタイル 取引時間の長さによって名前 […]

FXの基本的なこと4 水平線とトレンドライン

水平線とトレンドラインの説明です。 トレードの基礎となります。   私たちのような小さなお金を動かす個人は水平線やトレンドラインを使用してトレードをするのが通常です。       レジスタンスラインとサポ―トライン(水平線)   相場では、ある一定の価格帯になると価格に跳ね返りが起きます。 その価格をつなげた線をレジスタンスライン、サポートラインと […]

FXの基本的なこと5 資金管理

私の備忘録として書いていきます。   資金管理とは   資金管理はとても大切で、資金管理をしていれば口座に入金している資金が減りにくいです。 トレードの手法を理解しているのにお金が増えない人にはいくつかの原因があります。 資金を上手に増やしていくために、長期的なマインドとプランを持つことが大切です。     マインドセット   「FXを始めてみたけ […]

【2025年1月~2月】トルコリラ円で高スワップを狙う!放置で稼げています!

2024年9月よりFXでトルコリラ円の投資を始めました。 とても高いスワップポイントを狙い、放置で稼いでいきましょうというわけです。 この方法は、証拠金が用意できれば誰でも簡単に再現できます。 FXの口座を作成⇒入金する⇒トルコリラ円を買う(買いポジションを持つ)⇒放置   こちらで2025年分の実績をお伝えしていきます。     【無料】現役プロトレーダーが総合監修 […]

【2025年1月~2月】松井証券FX自動売買オージーキウイの実績を公開!着実に稼げています!

私は松井証券FXの自動売買設定を使用しています。 現在はオージーキウイ(オーストラリアドル/ニュージーランドドル)の通貨ペアで運用中です。 これから始めようとする人へ向けて運用実績を公開していきます。 運用設定は実績の下部に簡単に記載しています。     2024年は豪ドルNZドルと表記していましたが、オージーキウイの方がメジャー感がありましたので今後は表記を変えます。 &nb […]

FXの基本的なこと3 相場のフェーズ

  フェーズを理解することで相場の動きが見えてくるので、3つのフェーズを覚えていきましょう。   なぜ相場が変動するのか   買い注文と売り注文の不均衡によって変動が起こります。 売り注文よりも買い注文が多ければ価格は上がります。 売り注文が買い注文よりも多い場合、価格は下がります。 買い注文、売り注文は絶えず入っているので、常に相場が変動する状態となっています。 & […]

FXの基本的なこと2 チャートとロウソク足

私の備忘録として、FXの基本的な項目を書いていきます。   チャートとロウソク足   ロウソク足   ロウソク足は相場の値動きを表したものです。 こんな形のやつです。皆さん見たことがあるのではないでしょうか。     こちらは米ドル/円(USD/JPY)日足のチャートとなります。   では、ロウソク足の説明です。     […]

FXの基本的なこと1 FXとは

私の備忘録として、FXの基本的な用語や考え方などをまとめていきます。     外国為替取引とは?   2国間の通貨を換金することを言います。 例えば、1私たちはアメリカへ旅行に行くときに日本円をドルに交換します。 または日本にいても海外サイトで物を購入する場合は、日本円を対応する通貨に交換してから決済をします。 このような経験をされた人も多いと思いますが、この換金の行 […]