【2025年1月~2月】トルコリラ円で高スワップを狙う!放置で稼げています!

  • 2025年3月17日
  • FX

2024年9月よりFXでトルコリラ円の投資を始めました。

とても高いスワップポイントを狙い、放置で稼いでいきましょうというわけです。

この方法は、証拠金が用意できれば誰でも簡単に再現できます。

FXの口座を作成⇒入金する⇒トルコリラ円を買う(買いポジションを持つ)⇒放置

 

こちらで2025年分の実績をお伝えしていきます。

 

 

受講生の約9割がプラスの運用実績

 

 

 

トルコリラ円のスワップは?

 

2025年1月現在、GMOクリックFXネオのスワップは46円~50円です。

2/3のGMOスワップは38円です。めっちゃ下がってます!

 

松井証券FX:42円 37円

みんなのFX:40円~43円 37.1円

LIGHT FX:42円~48円 37.2円

 

GMOクリックが少~しずつ下がっていますが、まだスワップはトップです。

ほぼ横並び状態になってきました。

どこで買ってもあまり変わりません。

 

 

2025年GMOクリックFXネオ トルコリラ円スワップの実績

 

年始のポジションは17万通貨(17ロット)

方針としては買いでポジションを持ち、ホールドしてスワップ利益を得ていきます。

少しずつポジションを増やしていくこともありえます。

 

スポンサーリンク

2025年1月GMOクリックFXネオ トルコリラ円スワップの実績

~1/10(金)

年始から今のところのスワップ利益は6,596円です。

 

レバレッジ2倍程度までなら増やしても良いと思っていますが、「いつ買うか」が問題なんですよね。

私の基準では現在、日足で上昇トレンド中となっています。

20SMAタッチで1ロット増やしそれより下がったら様子見みたいな感じで攻めましょうかね。

 

 

 

~1/24(金)

GMOのスワップポイントが1日あたり40円まで落ちてしまいました!

トルコリラの政策金利が47.5%⇒45%に下がったことが影響していると思われます。

 

1月の累計スワップ利益は17,606円です。

 

週末のトルコリラ円は4.358となりました。

日足チャートでは20SMA、40SMAを共に下回り、「下降トレンド準備」段階です。

週足チャートはかろうじて20SMAの上側をキープし、「下げ止まり」段階です。

 

 

 

 

~1/31(金)

はい、精神的にきつくなってきましたね。

 

 

まず、1月のスワップ利益は22,628円でした。

 

トルコリラ円がかなり下げてきましたが、月末に上がったので4.318。

18ロットで含み益が12,960円。

 

日足チャートです。

 

1月は上昇しようとしていましたが、4.480あたりの壁に阻まれて撃沈、1月末の現在は「下降トレンド」へと入ってしまいました。

4.250~4.260あたりの壁をブレイクしてさらに下がってしまうのか、壁に阻まれて再び上昇するかで心の持ちようが変わります。

 

 

20SMAの下に入ってしまいましたね。

下がる時はグンっと下がるので、不利なポジションは少し整理しても良いかもしれません。

 

 

2025年2月GMOクリックFXネオ トルコリラ円スワップの実績

~2/7(金)

1ロット増やして合計19ロット(19万通貨)となりました。

 

2月初週のスワップ利益は5,889円でした。

GMOのスワップが38~40円とでしたので、

かなり落ちちゃいましたね…。

 

累計スワップは116,026円で、含み損が15,230円です。

今までは含み益が出ていましたが、ついに含み損になってしまいました!

 

日足チャートです。

状態は「下降トレンド」中です。

週初めから長めの上ヒゲをつけた形で、下がっていっています。

金曜日にやっと陽線をつけましたが、ロング保持者には気が抜けない状況です。

 

 

~2/14(金)

今週の利益は4,560円でした。

先週よりも20%以上も利益が落ちています。

先週は下がってきて、今週の前半は上がっていたので希望の光が見えたような気がしましたが木曜、金曜でやっぱり下がっちゃったという値動きでした。

現在の含み損は14,090円

 

日足チャートです。

「下降トレンド」継続中です。

 

~2/21(金)

今週の利益は5,054円でした。

ロットは変わらず19ロット。

まずは日足チャートを見てください。ヤバイです…

含み損は33,470円…

まだスワップが120,000円あるので勝っていますが、3円台になると厳しいですね。

1日あたりのスワップも下がってきていますので、苦しい状況です。

でも損切りしたら毎日のスワップがなくなってしまうという葛藤が続いています。

 

 

 

~2/28(金)

2月のスワップ利益は20,652円でした!

1月よりも10%ほどスワップ利益が落ちてしまっています。

やはりスワップが下がった影響ですね…

GMOのスワップは38円~39円です。

みんなのFX:37.1円

松井証券FX:36円

 

現在のポジションは19ロット

含み損が28,910円…一時期は30,000円を超えていました。

 

 

日足チャートです。

4.050円付近で揉んでくれているので上昇の兆しか!?と思ってしまいそうです。

状態は絶賛「下降トレンド」中ですね。

1か月以上20SMAを上に抜けていないので、辛抱が続いています。

 

 

 

受講生の約9割がプラスの運用実績

 

 

スポンサーリンク